引っ越し

軽トラックの積み放題ってぶっちゃけどれだけ載るの?東京大阪では?

投稿日:2018年4月11日 更新日:

最近、軽トラックの積み放題が流行ってますよね。

何かというと、不用品回収です。

定額で、軽トラックに載る分だけゴミを回収しますよ~!という太っ腹なサービスです。

でも、ここで疑問になるのが、「じゃあ一体どんだけゴミが載るのさ!?」ということですよね。

そこで今回は、軽トラックに載るゴミの量や、東京・大阪ではどこでお願いするのがイイのか?また、その相場はいくらなのかをお伝えいたします!!

 

 

 

スポンサードリンク

 

 

 

軽トラックの積み放題ってどれだけ載るの?

軽トラックの積み放題って言っても、限度があるでしょ?はい、その通りでございます。軽トラックには限界がございます。

載せれる物の限界値

・ 広さは畳1.5畳ほど(縦1.9M×横幅1.3M)

・ 高さはおよそ1メートル

・ 重さは最大350キロまで(法定積載可能重量)

これで2.5立方メートルになります。これが載せれる物の限界値です。では、次に載せれるものをみていきましょう。

載せれる物

・家具

・家電

・寝具類

・衣類

・カーペット類

・本・雑誌類

・おもちゃ類

・食器類

・スポーツ用品類

などなど・・・etc

この他にもあると思います。一般的に捨てれないようなもの(生き物とか)以外は、大体持って行ってくれますので、業者と応相談で。

 

まあ、具体的には、冷蔵庫・洗濯機は余裕で載りますし(大きさにもよりけりですが)タンスも大丈夫。あとは、テレビ、掃除機、ふとん、電子レンジ、パソコン、こたつ、不用品をまとめたダンボール5~10箱程度。

これぐらいの量ならば、軽トラックに載せることが可能です。

意外に載るもんですね。これが定額だったら嬉しいですよね。自分で少しづづ細かい物は捨てれても、やはり冷蔵庫・洗濯機を1人でだと心が折れますよね。

ちょっとこの物量で軽トラに載るかしら?と少しでも不安があるなら、どれぐらいのサイズの物がいくつぐらいありますと、業者に連絡して聞いてみれば良いと思います◎

 

軽トラックの積み放題【東京・大阪】ではどこがイイ?

関東・関西エリアでどこがイイのか?ということですが、結論から申し上げると、どこも似たり寄ったりですので、特別ココがイイというところはございません。

ただ、各社でうたい文句が違うので、自分に合った条件で選んだ方がいいですね。

気になるうたい文句をまとめました。

・分別・仕分け・運び出しなし お客様負担一切なし

・女性スタッフ在籍

・冷蔵庫・洗濯機買取最低500円以上

スポンサードリンク

・夜間作業の追加料金一切なし

・階段割り増しなし

・急な作業も可能

この条件をアピールしているということは、全ての業者がこれらを兼ね備えているわけではないということです。

つまり、業者によっては、急な予約は無理だったり、階段が多いと別料金になったり、女性スタッフはいないところがほとんどだったり、夜間・早朝作業で別料金だったり、いろんなことがあると思います。

自分がどの条件なら納得できるか?どの条件は納得できないか?をしっかり決めて業者を選べば良いと思います。

女性の場合で、「いくらゴミだからといって、知らない男の人に自分の部屋の荷物を触られたくないわ」と思われるのでしたら、女性スタッフが在籍している業者に頼めばいいですしね。

そういった感じで、自分の条件に合った業者を選べばいいと思います。

ちなみに業者選びはコチラのサイトがオススメです↓

くらしのマーケット

※オンラインで予約ができるので便利です。

※レビューから自分で優良な業者を探せます!

 

軽トラックの積み放題 相場いくら?

で、料金はぶっちゃけどんだけが相場なのよ!?という話について。

私が確認したところ、大体¥10,000~¥15,000が相場かと思います。もちろんそれ以下やそれ以上もあるのですが、なんだかんだ別料金がかかったりして、これぐらいの金額に落ち着くと思われます。

また、安すぎるのもね。やっぱり安いのには何か理由があるので、安さだけでなく、サービス内容をしっかり確認したうえで慎重に決められた方が良いと思います。

実際に利用された方のクチコミをまとめてみました。

 

👨 荷物が多すぎて軽トラック積み放題料金内に収まりませんでしたが、どの荷物を減らせば料金内に収まるのかを丁寧に教えていただきましたので料金内に収める事ができました。
👩 金額以上に回収いただけたので本当に助かりました。 回収不可の品目をHPにアップしていただければもっとわかりやすいと思いました。
👦 対応もテキパキしていて、必要物が混じっていないかの確認をしてくれたり、回収物を全て積み込んだ後、わざわざ車から離れた所にいた私の所まで来て挨拶をして帰る等、とても礼儀正しく、良い仕事ぶりでした。機会があればまた依頼したいです。
👧 とても丁寧に対応して頂き回収の物に関しても、短い時間で全ての物を運び出して頂けました。 凄く親切にして頂き本当にありがとうございました!

 

悪い評価がないところが気になりますが・・・w

総じて皆さん満足されているようですね。

満足のいく取引をするために、業者選びは慎重にしてくださいね。

 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか?

今回は、

・軽トラックの積み放題ってどれだけ載るの?

・軽トラックの積み放題【東京・大阪】でオススメは?

・軽トラックの積み放題の相場は?

についてご説明いたしました。

皆さんの参考になれば幸いです。

ではまた!

 

スポンサードリンク

-引っ越し

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

関連記事はありませんでした