ダイエット

ガムダイエットの効果が凄い!?詳しいやり方とは?小顔になるの?

投稿日:2017年11月4日 更新日:

今話題のガムダイエットをご存知でしょうか?

ガムを食べて痩せるという方法が話題になっています。

そんな方法で痩せれるのなら苦労はしないぜ!まったく!と思われる方も多いと思いますが。果たして本当にガムを食べて痩せるのでしょうか?

さっそくみていきましょう!

 

 

スポンサードリンク

 

 

ガムダイエットの効果が凄い

ガムは、眠気覚ましや口臭の防止、気分転換にと様々のシーンで活躍する万能アイテムです。そのガムを使ってダイエットをしてしまえ!というのがガムダイエットであります。

では具体的な方法として、ガムダイエットってどうやってやるの?ということなのですが、ガムを噛むだけになります。

え?それだけ?

あっ、はい。それだけです。

ガムを噛み続けて、食事をしないとか?

いえ。食事も普通に3食とってOKです!

ただ単にガムを噛むだけの簡単手法でございます。

よくある、置き換えダイエットとかではなく、普通に生活してガムを噛み続けるという方法で痩せよう!ということです。

では、ガムダイエットをするとどんな効果が得られるのか?ということですが、下にまとめてみました。主に3つの効果が期待できます!

 

①お腹がすきにくくなる

ガムを噛むことにより、満腹中枢が刺激され、実際には何も食べていない状態であってもお腹が満たされるようになります。

「よく噛んで食べなさい!」という親のしつけはココからきています。つまり、よく噛むことによってお腹いっぱいの状態になりやすいので、無駄にバカバカ食べなくてすむので、結果的に太りにくいということです。

他にもご飯をよく噛んで食べるメリットはいっぱいありますが、ガムを噛むことにより脳がお腹いっぱいだと勘違いして無駄な間食などを防いでくれるということですね。

 

②消化がスムーズになる

ガムを噛み噛みしていると唾液の分泌量が増えます。唾液が増えると消化が促進されるので食べたものがスムーズに消化されるということです。

感の鋭い方はもうおわかりかと思いますが、つまり食後にガムを食べるのが効果的ということですね。

食事中に出る唾液+ガム噛みで出た唾液で消化が劇的に早くなります。

 

③小顔効果

ガムを噛むことによりアゴの筋肉が鍛えられ小顔になりやすいという研究データがあります。

また人によって食べ物を食べた時の噛み癖というのがあります。例えば、左で噛むことが多いとか右で噛むことが多いとか。そうなると、顔が歪んできて、結果的に顔が大きくみえるということがあります。

ガムを噛むことは、顎の筋肉を鍛えることの他、顔の歪み矯正の役割もあるということです。

 

ガムダイエットの詳しいやり方とは?

ガムダイエットのやり方について解説していきます。大きくわけると3つです。このシーンでたべれば完璧!効果は抜群です!

 

【 食前 】

食べる1時間前ぐらいから噛み始めるとベストです!

お腹がすいてるとたくさん食べてしまいがちですが、事前にガムを噛んでおくことで満腹中枢を刺激しておくことで暴飲暴食を防ぐことができます。

 

【 食後 】

上の章でも説明しましたが、食後にガムを噛むことにより、食事中では足りなかった唾液が分泌されて消化の手助けができます。

また、デザートが食べたいな~という気持ちをこれに置き換えることができますので一石二鳥といえます。

 

【 間食 】

スポンサードリンク

お腹がすいたら、チョコレートでも・・・、いや、ちょっと待って!これが太る原因ですので、間食はなるべくさけましょう。

どうしてもお腹がすいたらガムです!

ガムで我慢してください。食事の置き換えではなく、間食の置き換えがガムダイエットの肝の部分ですね。これだけでも痩せていきます。

 

一応、ガムを食べるタイミングとしては上記の3つですが、注意しておかないといけないこともあります。こちらは大きくわけて2ですね。ガムダイエットの注意点をみていきましょう。

【 ガムダイエットの注意ポイント 】

・糖質に注意
・腹痛に注意

順番に詳しくみていきましょう。

①糖質に注意

ガムダイエットのガムはなんでもいいわけではありません。できるだけシュガーレスなタイプを選びましょう。炭水化物が多いものを噛んでいると、それだけで結構な糖質を摂取しているのと同じになってしまいます。

私のオススメはクロレッツです。味も良いですし、糖質量が比較的少なく、味が長持ちしやすいので長く噛んでいられます。

人によって好みは分かれると思いますので自分で色んな味を試しながらマイベストガムを見つけるのも楽しいですよ♪

②腹痛に注意

キシリトールのガムなどのボトルに書いてあるのですが、食べ過ぎ注意です!大量摂取は、お腹を崩しやすいですので控えた方が良さそうです。

これも人によって1日何粒までOKなどのラインは違うと思いますので、一概に言えないですが。でも、お腹崩すなら、デトックスされてある意味いいかもしれませんね 笑

冗談ですよ。食べ過ぎないほうがいいにきまってますから分量には十分に注意してくださいね。

 

注意点はこの2つですね。

なんでも食べ過ぎはよくないですので、過剰摂取は避けましょう。

次は、精神的なお話をします。私がダイエットでつまずきそうになった時にいつも考えるようにしているマインドを伝授いたします。これさえあれば、ダイエットどころか、人生すべてがうまくいきますよ!

 

 ( ダイエット精神論 )

ダイエットをしている時に、「もうダメ!」「食べたい!」「ヤバイ!」という衝動にかられることが多々あります。こんな時に私は以下のようなことを思うようにしています。

「今、めっちゃ辛いのは、この瞬間痩せてるからだろう」

これを思うと、がんばれますよ 笑 いや本当に。今まさに効いてるんだ!と。ボクシングとかでもそうじゃないですか。やったことはありませんが、自分がヘロヘロの時って、相手もヘロヘロじゃないですか。この時にあと一歩踏みだしたほうが勝ちなんです。この瞬間を耐え抜いた者だけが痩せるという称号を勝ち取ることができるのです。

 

あとは大きい視点でみることですね。

自分の頑張っている今を客観的にみてみるといいです。例えば、ドラマにしちゃって自分を客観的にみるのがオススメです。

自分のこのダイエット活動をドラマ仕立てで客観視するのです。

例えば、「私のダイエット日記」という自分のドラマがあるとして、私はもちろんドラマの主人公で、ダイエットを日々頑張っていると。で、ダイエットを通じて人間的に成長していくドラマだとした時に、今一番辛い時っていうのは、このダイエットドラマの一番面白いシーンというか、一番盛り上がる場面なわけですよ。

だってそうですよね。太っていて、簡単に痩せました!こんなドラマ全然面白くないし、誰も見ないですよね?そうじゃなくて、困難や苦悩に立ち向かっていくシーンっていうのはドラマの中での一番の盛り上がりどころなんです。それがあるから、ラストのシーンが面白いわけで。

そうやって、自分の今のダイエットを1つのドラマだと思っていたら、楽しくないですか?一番辛いのはあとからみると一番の名場面・名シーンなんです。紆余曲折あって、色んな苦い思い出があっても最後にようやく勝利を勝ち取るという。

こういう視点で物事を考えれるとハッピーですよね^^

ドラマ視点はオススメですよ。ダイエットだけに限らず、人間関係でうまくいかないことっていっぱいあると思いますが、そんな挫けそうな時には「今が一番ドラマの中のサビの部分だ」と思うと頑張れますよ!ファイトっ!

 

ガムダイエットで小顔になるって本当?

ガムダイエットで小顔になるのは本当です!

1章でも説明しましたが、よく噛むことによりアゴの筋肉が鍛えられ、小顔になるということです。また、人によって噛み癖というのがありまして、右の奥歯で噛むことが多いよ!とかその逆とか。その癖によって顔が歪み、顔が大きくみえてしまうということがあるので、右も左もバランスよく使い、噛む方がいいですね。

また、左右の奥歯で1粒つづ同時にガムを噛むことも歪み矯正には効果的です。

左右の歯で同時にガムを噛み噛みして、1時間ぐらい噛みます。これを1日に2~3回やることにより、顔の歪みを矯正します。そうすることで小顔にみえるということです。

実際には、顎もしっかりつかっているので、歪み矯正+顎の筋肉を鍛えるという、鬼に金棒状態です 笑

このガムで矯正エクササイズは超簡単ですのでオススメですよ!

そしてガムダイエットは本当に痩せれますし、小顔効果が得られますので是非ためしてみてください。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

ガムダイエットは、社会人の方には職種によっては厳しい部分もありますが、今できるところから始めればいいと思います。

できないできないじゃなくて、できるところからやるんです!

できない理由を探してたらめっちゃ見つかりますが、やる方法というのは少ないです。でも、やらないと結果はでませんので、完璧じゃなくてもいいので、はじめてみましょう。

完璧じゃない部分は、やりながら変化させていけばいいと思います。

なんでも前向きに考えれる人がやっぱり最強だと私は思います。買ったばかりのスマホをトイレにドボンと落として「よっしゃラッキー!」と言える人は凄いですね(私はまだその境地には至りませんがw)

でも、それって自分の人生のドラマの中では面白いシーンだと思います。

ダイエットに限らず、色んなことをポジティブに考え、楽しくすごしていきましょう♪

スポンサードリンク

-ダイエット

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ロカボとは?ダイエットに効果はあるの?身近にある食品とは?

健康や美容にアンテナをはっている方なら一度は耳にしたことがあるフレーズである ロカボ 今や色んなロカボがありますよね。 ロカボアイスにロカボクッキーにロカボチョコにロカボバナナにロカボパンと、ロカボと …

ホットヨーグルトの効果は?作り方はシンプル!?ダイエットに効く?

スポンサードリンク 今人気のホットヨーグルトダイエット。本当に効果はあるんでしょうか? 芸能人が試みてみたりと、今とっても話題になっているダイエット方法ですので、調査してみました!!果たしてその結果は …

自宅で有酸素運動を静かにやる!スクワット踏み台?どちらが効果的?

  梅雨の時期や、台風の時期など、外で行うウォーキングやジョギングに代表する簡単な有酸素運動は天候に左右されるため長続きしません。 スポンサードリンク そこで今回は自宅で静かに超簡単にできる …

痩せやすい時期に体を作る!究極の体質改善方法とは!?

スポンサードリンク デートの日。お気に入りのスカートででかけようとしていたけれど、「あれ?入らない!?」こんな経験ないですか? 今回は、痩せやすい時期に痩せやすい体を作る【空前絶後の】体質改善方法をご …

超簡単ズボラのためのダイエット法!短期間で結果が出る?レシピ公開

スポンサードリンク 楽して痩せたい~。ああ~、食べまくって痩せれないかしら。朝起きたら、鬼のように痩せてないかしら?来世はモデル級のスタイルだわ☆きっと。こんなこと誰でも一度は考えたことがあるかと思い …